申し込み受付中
2025/2/23(日)17:00締切
子どもたちが教えてくれる対話の本質 『こどもかいぎ』オンライン上映会
- 土日開催
- 開催
-
2025/3/2(日)21:00~22:50
- 会場
- オンライン(Zoom、Vimeo)
- 主催
- NARAtive CINEMA
- お問い合わせ・お申し込み
- 申込締切
- 2025/2/23(日)17:00
- ※〆切後、当日の参加方法について、メールでお知らせします。2/27(木)正午までにメールが届かない場合はお問合せください。
- ※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話からのご利用の場合、20秒ごとに10円の通話料がかかります。
※0570から始まるナビダイヤルへの通話は、携帯電話の無料通話分(かけ放題プラン等)を利用することができません。詳しくはご利用の携帯電話会社へお問い合わせください。
※通話内容は正確に聞きとるため、録音させていただいています。またお電話の際には、組合員様のご本人確認をさせていただきます。
イベント情報
- 開催
-
2025/3/2(日)21:00~22:50
- 会場
- オンライン(Zoom、Vimeo)
- 主催
- NARAtive CINEMA
子どもたちの奇想天外な発想とまっすぐな言葉から、社会が抱える様々な課題を解決するヒントが見えてくる。※指定のURLからオンライン(Vimeo)で、一週間の視聴期間中にご家庭でご自由にご視聴いただけます。またはオンライン上映会にお越しください。
指定のURLからオンライン(Vimeo)で、一週間の視聴期間中にご家庭でご自由にご視聴いただけます。またはオンライン上映会にお越しください。
映画『こどもかいぎ』は、子どもたちが「かいぎ」をする保育園を1年間にわたって取材したドキュメンタリー。
とある保育園で新たな取り組みとして始まった、子どもたちが輪になって自由に話し合う「こどもかいぎ」。議題となるのは子どもらしい疑問から人生哲学的なテーマまで多岐にわたる。大切なのは自分の思いを言葉にして「対話」することで、答えが見つからなくても問題ではない。子どもたちは時にはケンカをしながら、対話によって相手を理解することで、他者への配慮や優しさを学んでいく。そんな彼らの日常は、大人たちにコミュニケーションの原点を気づかせてくれる。子どもたちの奇想天外な発想とまっすぐな言葉から、社会が抱える様々な課題を解決するヒントが見えてくる。糸井重里がナレーションを担当。(上映時88分)
■日 時:3月2日(日)21:00~22:50
■会 場:オンライン(Zoom、Vimeo)
■参加費:(組合員)大人500円 子ども無料
(一般)大人600円 子ども無料 ※子ども=中学生以下
■定員 :100名
■主催:NARAtive CINEMA
■イベントID :16244851
■申込〆切:2/23(日)
※メールでお申込みください。
※〆切後、当日の参加方法について、メールでお知らせします。2/27(木)正午までにメールが届かない場合はお問合せください。
——————————————
お問い合わせ・お申し込み
——————————————
<24時間受付> FAX : 0744-34-5056
mail : eventnara@shizenha.co.jp
<月~金8:30~20:00> フリーダイアル:0120-408-300
携帯電話(無料通話プランなし)0570-063-008
携帯電話(無料通話プランあり)・IPフォン 088-603-0080
▼お申込み時①~⑦をお伝えください。
①イベント名:子どもたちが教えてくれる対話の本質 『こどもかいぎ』オンライン上映会
②イベントID:16244851
③お名前(組合員名)
④組合員コード(組合員の方のみ)
⑤参加人数(同伴のこどもがいる場合は、人数と年齢)
⑥連絡先
⑦託児の有無と人数と年齢(託児のある場合)
- お問い合わせ・お申し込み