お知らせ
コープ自然派奈良 \新センターへの道/
2023.3.16
——————————————————————————-
新センターへの道⑳ <最終回>
■旧センターを返却しました
奈良市のセンターの原状復帰工事が完了し、2月末にて契約終了となりました。
10年の間お世話になったセンター。たくさんの思い出が詰まった事務所、組合員活動室、託児室、倉庫・・・すべてまっさら(借りる前)の状態に戻り、少しセンチメンタルな気持ちです・・・。この場所があったからこそ、田原本の新センターを建てる体力を蓄えることができました。
長いような、あっという間だったような10年。お世話になりました。ありがとうございました。(2023.3.5)
——————————————————————————-
新センターへの道⑲
■おひろめフェスタを開催しました
1月21日(土)新センターおひろめフェスタを開催し、無事みなさまにセンターをみていただくことができました。
当日は、駐車場には約30の生産者さんとフレンドショップのブースが並び、キッチンカーや配送トラックの体験、スタンプラリーなども行いました。建物の中では組合員活動紹介やぐるぐるマーケット、おひろめカフェで休憩していただいたり、センターの見学ツアーも開催しました。ご来場いただいた方は約500名!ご来場、ご協力いただいたみなさまありがとうございました!フェスタの報告はまた改めて掲載しますね。
これからも組合員活動イベントなどでどんどん活用して、みんなが集える新センターにしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いいたします。(2023.2.3)
——————————————————————————-
新センターへの道⑱
■ガレージセールを開催しました
12月3日、ひっこしにともなうガレージセールを開催しました。原状復帰工事のスケジュール上、急遽のお知らせとなり、まほろば元気通信に掲載できずホームページのみでの告知となったことをお詫びいたします。
当日は、これから事務所を開く方、グループホームを運営している方などがお越しくださり、また奈良県農民連さんにもご協力いただき、廃棄予定だった備品のほとんどを引き取っていただくことができました。無駄な廃棄を減らすことができとてもうれしいです。ご協力くださったみなさま、ありがとうございました。(2022.12.25)
■新センターおひろめフェスタは1月21日(土)
約30の生産者さんに直接会えるチャンス!おもちつきやポン菓子、施設案内ツアー、ぐるぐるマーケットなど盛りだくさんの企画でお待ちしています。駐車場は30台のみですので、できるだけ近鉄田原本駅からのシャトルバスをご利用ください。
——————————————————————————-
新センターへの道⑰
■完成、そしてひっこし
11月5、6日会議室と託児室の壁塗り
11月11日国産材の机とイス搬入
11月12、13日引っ越し
11月14日から新センターでの業務開始&コープブレッドファーム奈良工房で朝焼きパン開始
と無事引っ越し、新センターでの業務を開始することができました!工事関係者のみなさまはじめ、ここまでご協力いただいたみなさまに感謝いたします。(2022.11.24)
——————————————————————————-
新センターへの道⑮
■工事進捗状況
外壁ができてきました。写真は9月15日の様子です。完成まであと1か月!11月5日(土)、6日(日)にはかべぬりイベントを予定していますので、ぜひ参加してくださいね。
■会議室の机づくり
会議室の机は、下北山村の木を使って、スカイウッドさんという下北山村の会社に作っていただいています。
そのうちの1台を自分たちで作ってみませんかとご提案いただいて、理事が3回下北山村まで通って体験させていただくことになりました。
1回目(9月25日)は、木が育つ森の様子や、丸太を板にする様子を見学させていただき、板を机の天板の大きさにカットする工程を体験させていただきました。
2回目、3回目の様子もまたご報告しますね。できあがりをお楽しみに!(2022.9.28)
——————————————————————————-
新センターへの道⑬
■工事進捗状況
現在2022年10月末頃竣工予定で工事が進んでいます。9月には上棟式を予定しています。
新センターおひろめフェスタは2023年1月21日(土)11:00~15:00で開催予定です。寒い時期ですがぜひご参加ください♪
■ソーラーパネルの検討
6月の総代会では、太陽光発電パネル設置について懸念されるご意見を複数いただきました。理事会ではこれまでと変わらぬスタンスで学習を継続し、できるだけ環境破壊や人権侵害に加担しないよう慎重に進めているところです。
その中で、どのような発電方法でつくられた電気を使うのが適切か、そして可能か、改めて調査をしてまとめることにしました。調査の中心は理事会と、これまで電磁波やエネルギーについて活動を続けてくださっているチーム「オリーブの木」が担当予定です。(2022.8.1)
——————————————————————————-
新センターへの道⑫
■竣工が遅れそうです
許可申請の遅れがあり、竣工が遅れそうです。それにともない、新センターおひろめフェスタも延期し、2023年1月21日(土)11:00~15:00に開催します。寒い時期になってしまいますが、ぜひご参加ください。
■下北山村を訪問しました
5月19日下北山村を訪問しました。新センターの会議室と託児室の床材として、下北山村の木材を使わせていただけることになったので、その山や製材所を見学する目的です。
製材所を見せていただき、 実際に木が育つ風景を見て、携わってくださる方とお話ができて、有意義な研修となりました。
——————————————————————————-
新センターへの道⑪
■地鎮祭を開催しました!
4月15日、地鎮祭を執り行いました。地主、自治会長、町議会議長、工事関係者などが皆で工事の無事を祈りました。いよいよ建物の建設がはじまっていきます。
——————————————————————————-
新センターへの道➉
■土地の造成工事が進んでいます
南北の擁壁(コンクリート壁)が完了し、盛土が均されてきています。このあとは、貯水タンクの埋設、駐車場部分のアスファルト施工と進んでいくそうです。4月には地鎮祭を行う予定です! (写真は3/11撮影)
——————————————————————————-
新センターへの道⑨
■土地の造成工事がはじまりました
いまは盛土を行っています。これから北側と南側に擁壁をつくります。
——————————————————————————-
新センターへの道⑧
■さらに竣工が遅れそうです
開発許認可の手続きがなかなか進まず、さらに竣工が遅れそうです。現時点での竣工予定は2022年9月です。
■ソーラーパネルを設置します
理事会では、以下の経緯を経てソーラーパネル設置を決定しました。
4月 大阪ガス(現状電力契約をしている会社)学習会(対象:理事)
5月 総代議案書説明会にて意見聴取(対象:総代)
サークルおてんとさん(市民共同発電NPO)学習会(対象:理事)
10月 総代交流会にて意見聴取(対象:総代)
気候ネットワーク豊田陽介さん学習会(対象:組合員全員)
11月 脱炭素ミーティング(対象:理事)
12月 理事会にて太陽光パネル設置を決定
中長期的な脱炭素目標達成のためにはソーラーパネル設置が必要と判断しました。今後も学習を継続し、できるだけ環境破壊や人権侵害に加担しないよう、パネルメーカーや電力会社などの選定を慎重に行います。
——————————————————————————-
新センターへの道⑦
■床材には下北山村の木材を使用します
新センターの組合員活動室と託児室は、杉板貼りの床にします。その木材はできれば奈良県内産の木を使いたいと打ち合わせを行った結果、下北山村の木材を使用できることになりました!地元木材を使った住まいづくり事業に向けても、第一歩とできたらいいなと考えています。
ちなみに場所は、田原本町西竹田。コメリパワーやオークワの近くです。太陽光パネルを設置し、脱炭素生協を目指します。
——————————————————————————-
新センターへの道⑥
■県内産木材使用をめざして
新センターの組合員活動室と託児室は、杉板貼りの床にできそうです!というわけで、その木材はできれば奈良県内産の木を使いたいと、打ち合わせを行いました。
木材は、木の品質と並んで製材の質も大切で、たとえば乾燥が不十分だと貼ったあとに隙間ができたりするそうです。そのような技術的な確認を行いました。
さて、諸々の手続きが進み、12月下旬からいよいよ土地の造成工事がはじまります。
——————————————————————————-
新センターへの道⑤
■設計の詰めを行っています
新センターには、朝焼きパン工房や、組合員活動室や、託児室や、事務所もありますが、メインは配送センター。毎日の配送をスムーズに行うために様々なところに木を配る必要があります。現在は、冷蔵庫・冷凍庫などの大きさや、大型トラックが毎日出入りするために敷地内のアスファルトの補強など、細かい設計の詰めを行っています。
■11/1はコープ自然派奈良の誕生日♪
コープ自然派奈良は、2002年11月1日に設立されました。今年は19歳の誕生日。来年20歳の節目に、新センターに移転することになります。設立時1,484名だった組合員は現在15,000名を超え、約10倍に広がりました。さらなる発展に向かおうとする今だからこそ、これまで以上に気を引き締め、誠実により良い未来を求めていきましょう。
——————————————————————————-
新センターへの道④
■竣工が遅れそうです
もともと2022年5月までに竣工予定だった新センターですが、開発許認可の手続きに予定より時間がかかっており、竣工が遅れそうです。現時点での竣工予定は2022年7月です。
2021年11月頃から開発工事、2022年2月頃から建築工事を予定しており、開発工事の前には地鎮祭を行い、工事の安全と、その土地で行う事業の発展を祈りたいと考えています。
■ソーラーパネルについて学習会を開催します
10月27日(水)10:00~12:00オンラインにて、気候ネットワークの豊田陽介さんに、太陽光パネルのメリット・デメリットや再生可能エネルギーのお話を伺い、組合員の皆さんと一緒に、新センターの太陽光パネル設置について考えたいと思います。当日参加が難しい方は、後日期間限定で動画配信もさせていただきますので、ぜひお申込みください。
——————————————————————————-
新センターへの道③
■会議室と託児室に、国産材の内装を検討中
新センターについて、理事会やビジョン推進会議で意見を出し合った結果、会議室と託児室の内装に自然素材を使いたいとなりました。そこで「自然の住まい協議会」でも活動をともに行っているNPO法人国産材住宅推進協会に相談し、以下の希望に沿って見積もりを依頼しました。
・床は板張りにしたい(できれば県内産)
・壁は微風(そよかぜ:自然素材の壁材)を塗りたい
・おしゃれな照明をつけたい
・土足禁止にして、中古の木を使って靴箱を手づくりしたい
壁塗りや、靴箱づくりは組合員活動のイベントとしてできたらいいなとか、託児室にはハートのおひるね座布団を用意したいなとか夢は広がっています。会議室にはミニキッチンも備えつけられる予定です。
できるだけ自然素材を使うことで、きれいな空気を保てる空間を、そしてたくさんの組合員が活動に使いやすい愛されるセンターをめざします。
——————————————————————————-
新センターへの道②
■外観が決まりました!
全体はクリーム色、パン工房の入る面だけグリーンの建物になります。1階に冷凍庫、冷蔵庫、ドライ庫などの倉庫設備と、パン工房をつくります。
2階にはスタッフが働く事務所や休憩室と、組合員活動で使える会議室と託児室をつくる予定です。そして広い駐車場。場所は田原本町。2022年春に移転予定です。
■ソーラーパネルと国産材の内装を検討中
環境と防災の観点から、ソーラーパネル(太陽光発電設備)設置を検討しています。ソーラーパネルはまだ廃棄方法が確立されていないこともあり、ほんとうに環境負荷が少ないのか学習を重ねています。
また、会議室と託児室の内装を国産材や自然素材の壁材を使えないか、国産材住宅推進協会と相談中です。引き続き進捗を報告していきます。
——————————————————————————-
新センターへの道①
■場所は田原本町!
2022年コープ自然派奈良は新センターへ移転予定です。先日、新センター予定地を見学にいってきました。場所は田原本町。広さはいまの約2倍になります。
いまは何もない田んぼですが、とにかくひろーい!ここに配送センターの建物を建設します。いまのセンターはもともとあった建物に入居しましたので、いちから建てるのは初めての経験です。1階には冷凍庫、冷蔵庫、ドライ庫などの倉庫設備と、パン工房をつくります。
2階にはスタッフが働く事務所や休憩室と、組合員活動で使える会議室と託児室をつくる予定です。そして広い駐車場。配送トラックやキッチンカーも増えますし、駅から少し遠いので、スタッフの通勤車用の駐車スペースも必要です。
新センター完成までの道を、不定期で報告していきます。
■センター移転で実現したいこと・目標金額
もともとセンター移転には2億5000万円ほどかかる予測でしたが、資材の高騰や、もともとの計画より大きいセンターが必要になるなど状況が変わり、現在4億円近いお金がかかる計算になっています。現在の出資金残高約3億5千万円。毎月の運転資金や何かあったときのために残しておく資金を除いて使えるお金は約1億円。4億のうち3億円は借入でまかなう計画を立てています。しかし借入には返済利息がつきもの…できるだけ出資金でまかないたいと考えています。
さらに、出資金がたくさん集まれば、太陽光発電設備をつけたり、災害に備えて蓄電池や発電設備を置いたり、ステキな組合員活動ルームをつくることも可能になります。
そこで、「毎回増資」とは別に3千万円集めることを目標とします。組合員1万5千人として、ひとり2000円、センター移転のために出資していただけないでしょうか。ご協力よろしくお願いいたします!
——————————————————————————-
移転には4億円近いお金がかかる計算になっています。
できるだけ銀行からの借入を少なくできるよう、増資にご協力をお願いいたします。
増資の方法
◆毎月500円ずつ増資する : 注文番号 019002
※ストップする場合は、注文数0(ゼロ)で注文
◆1回だけ増資する
1口 1,000円 : 注文番号 019040
1口 5,000円 : 注文番号 019026
1口 10,000円 : 注文番号 019033
◆ポイントを増資に使う:注文番号 999014
※ 1口100ポイント(100円に換算)
※増資(出資金)は寄付ではありません。生協を脱退される場合には全額返金されます。