お知らせ
組合員活動コラム\毎月更新中/
2025.1.13
♪メンバー募集中♪
各チーム・地区くらぶでは一緒にイベント企画などの活動をするメンバーを募集しています。興味のある方は組合員サービスセンターまでお電話ください。折り返し連絡いたします。
■ゆったりさん
地区くらぶからチームに移行し気持ち新たに活動しています。メンバーは食べる事が大好き、自然派大好きで、イベントもカタログ商品の試食、食べ比べや生産者学習会、イベントを通して自然派の魅力を感じてもらい沢山の商品を知ってもらいたい、また生産者さんとの交流を深める活動もできればと思っています。一緒に活動してくださるメンバーも募集しています。(2025.1.13)
■すくすく
発達障がいの子どもを育てているママ達が、悩みやモヤモヤを話す場所が欲しい!と立ち上げたチームです。情報交換や親同士の交流、講師を招いての勉強会など企画しています。
■スマイル
スマイルは、郡山の家庭教育学級の有志が集まってできたチームワーク抜群のグループです。 「明るく楽しく美味しく!」をモットーに活動しており、組合員の皆さんに気軽に参加してもらえるイベントを開催しています。
<今までに開催したイベント>
★自力整体を体験してみませんか? ★フルーツぎっしり!豪華なパウンドケーキを作りましょう♪ ★自然派イチオシのお米と、ご飯のお供の食べ比べ★京山城屋さんのオリジナル七味作り体験 など
今後も様々なイベントを通じて、皆さんにコープ自然派の魅力をお伝えすると共に、私達スマイルのメンバーが心から楽しめる活動を目指していきたいと思います。(2024.11.4)
■tenTEN
今年度は野外活動をメインにしてます。毎月定期開催にしており参加してくださる方も自然を感じてリフレッシュしてくださってます。ぜひお越しください。(2024.10.28)
■オリーブの木
いま私たちのチームは、過半数のメンバーが化学物質や電磁波の過敏症です。増えつつある過敏症の方々が生活しやすい環境となるように、これ以上過敏症を増やさないために、勉強会やWSを通じて情報発信していきたいと思っています。メンバー募集中!一緒に活動しませんか?
10/29(火)に和田萬さんのごま油搾り体験します!ぜひきてください♡(2024.9.30)
■地域医療を考える奈良の会
堤未果さんの「国民皆保険がなくなるかも」という文章に驚いて、友人4人で立ちあげたチームです。それ以後いろいろ本を一緒に読んで、今年は「戦争は大金持ちの金儲け」をタイトルに、イスラエルとガザの戦争の裏には天然ガスの奪い合いがあることを暴露。3回講演会をして大好評でした。各国はガザの子どもが何人死のうとお構いなし。秋から堤未果著の本をテキストに学びを深めていきます。(2024.9.23)
■奈良市地区くらぶ わ
地区くらぶ わ は2022年に発足しました。奈良市の地区くらぶとして、会場は市内の新大宮駅から徒歩で来てもらえて、かつ、近くに有料ですが駐車場もあり、試食を作り出す台所が借りられるマルルームです。主な活動は、丹田呼吸法で呼吸の質を高めた後に、季節の自然派の商品を試食して、交流タイムのイベントを年に3回しています。どうしたらもっと健康に良く、美味しく、そして、学びがあり、さらには会員間の交流が楽しくなるかを試行錯誤しています。
2024年5月のイベントは、メインの試食は夏おすすめ簡単な3種丼(美味な自然派食材に、料理屋さんのまかないの隠し技ゆえの美味しさを伝えたく)9月のイベントは、メイン試食のテーマは免疫を上げる生姜の魅力(個人的にはもう目からうろこの工夫)楽しいひと時を皆様とメンバーと過ごせることがしあわせです。(2024.8.19)
■ぽこあぽこお料理しましょう!
発達障がいを持つ子のママ達が開くバリアフリーお料理講習会。「ぽこあぽこ」とはイタリアの音楽表記で「ゆっくり、少しずつ」という意味です。毎回個性豊かな食いしん坊の参加者達でにぎやかなお料理講習会も今年で14年目になりました。大人になった時、自分が食べるごはんを自分で作れたらきっと人生はもっと楽しくなるはず。失敗してもいい、形がヘンテコでも大丈夫!障がいを持つ人も持たない人も、共にゆっくりのんびり作ったお料理は「自分で出来た!」という成功体験の魔法のスパイスで世界一のご馳走に仕上がります。毎回、「一目でわかる」×「かわいい」バリアフリーレシピ付き!14年間の活動の中から生まれたレシピBOOKも有り難いことに大好評です!(2024.8.19)
■カラフル
〜暮らしにエシカルな彩りを〜 私たちはこの気持ちを大切にして活動をしています。 「エシカル ethical」は「倫理的」という意味の単語で、地球環境に優しいだけではなく、人や社会に優しい気持ちを持つことだと思います。 私たちのチームは、そんなエシカルな商品や取り組みを皆さんに紹介したり一緒に取り組んでいけたら嬉しいなという気持ちで活動しています。 本年度も、皆さんと楽しみながら身近な疑問や問題に取り組みたいです。皆さまと楽しく学べるよう楽しい企画を予定しております。 ご参加お待ちしています。(2024.7.8)
■daisy
私たちdaisyはこども達を通じて知り合ったママ友3人組です。 こども達の未来が平和で希望あふれるものになりますように、とそんな想いから結成し活動しています。
バスボムつくりの企画では全て食品グレードの材料を使用する事で、小さなお子様が自らの手で作成できるようにしました。ご家族みんな一緒に楽しくバスボムつくりをして頂けて、チームメンバーもとても嬉しく楽しい時間となりました。
今後も楽しいイベントを企画していけたらと思っています!(2024.6.17)
■遊ゆうさーくる
自然療法士、元パン職人、舞台役者、の3名の異色コンビで参加者の方に楽しく心地よく過ごしていただけるようお迎えしています。コープ自然派への加入の入り口から更に大切なこと、大切な情報を発信していきたいと思っています。(2024.5.20)
■経世済民チームSpica
「財政が厳しいから社会保障を削る、学校を統廃合する」これって仕方ないんでしょうか?家計と国の財政って同じなのか?そもそもお金って何なのか?よく「国債は借金、未来の子供たちに借金を残すな」と言いますが本当でしょうか?
チームSpicaでは 経済とは経世済民、皆の暮らしを良くするためのものという認識をもとに経済のこと、お金のことを 先ず事実から学びなおそうと考えています。
これまでのお話会の中で「市民活動等で社会を変えていこうとするにも、経済のことは避けて通れない」との声もありました。原発も環境問題も少子化も過疎化も、経済を見る目が変わると違った風景が見えてくるでしょう。
あなたもぜひ子供たちの未来のためにチームSpicaの公開企画を覗いてみてください。(2024.4.15)
■ニコニコくらぶ
現役の子育て世代を中心に活動しているニコニコクラブでは、性教育ボードゲーム、子育て交流会、グラミンジャパンとの価値観ワークを実施しました。目的は性教育の普及、親同士の交流促進、ママの価値観の再発見です。
ゲームで性教育の重要性を学び、交流会で子育ての悩みを共有しました。価値観ワークでは、個人の目標と価値観を探求し、参加者からは肯定的なフィードバックを得ました。
■ゆったりさん
ゆったりさんは、自然派商品が大好きなメンバーばかりですので、顔をあわせば美味しい商品をオススメし合っています。イベントはそんなメンバーが沢山の方にオススメを知ってもらいたい!そんな企画ばかりです。
平城宮跡で季節にぴったりなお茶菓子をいただきつつおしゃべりの花をさかせたり、近江牛の徳志満さんのイベントは勉強にもなり試食も美味しく大好評でした!
デコ巻きの講師に教わる節分デコ巻きも、自然派商品だけで作ることができて嬉しいイベントでした。
■スマイル
スマイルは、郡山の家庭教育学級の有志が集まってできたチームワーク抜群のグループです。
「明るく楽しく美味しく!」をモットーに活動しており、組合員の皆さんに気軽に参加してもらえるイベントを開催しています。
〈今までに開催したイベント〉
☆自力整体を体験してみませんか?
☆自然派の食材によるピザ作り
☆自然派イチオシのお米と、ご飯のお供の食べ比べ
☆京山城屋さんの七味作り体験 など
今後も様々なイベントを通じて、
皆さんにコープ自然派の魅力をお伝えすると共に、私達スマイルのメンバーが心から楽しめる活動を目指していきたいと思います。
■防災カフェ
備えてますか?
自分を守る。大切な人を守ることができますか?
災害時の備えでその時がかわります。
自然派防災カフェではお茶を飲みながら気軽に防災について話したり情報交換できる場を作りたいと思います。
防災意識を持ち定期的に考える事で防災意識を持ち続けていきましょう。
メンバーも募集中です。
■オリーブの木
秋になり、落ち葉やドングリ等の木の実が落ちるようになりましたね。
窓を開けると、金木犀の香りに負けないくらい、近所のお洗濯や道行く人々からの柔軟剤の香りが、空気に色が付いているのかと思うほど強く漂っています。いったいいつからこんなことになったのでしょう?
昔の人は、ムクロジという木の実等でお洗濯していたという事をご存じでしょうか?
ムクロジの木は、古くからある木で、今でも神社や奈良公園などに大木があるようです。実を見つけたら、お洗濯してみるのはいかがでしょうか?方法は、中の種を取り除き、10粒ほどの実を布袋に入れて出てこないように縛り、洗濯機に入れて回すだけ。粉々になるまで何度か使えて、最後は土に還ります。実は杏のようなほのかな甘ずっぱい香りがしますが、洗濯物には香りが残りません。泡が立ってけっこうちゃんと洗えます。
オリーブの木では、 11/21に香害の話題でのお茶会を予定しています。 自然派の美味しいおやつを食べながら、情報交換や仲間作りをしましょう!ご参加お待ちしています。チームメンバーも募集中です☆
■地域医療を考える奈良の会
今年は堤未果著の『堤未果のショック・ドクトリン』の読書会から始めます。ショック・ドクトリンというのは、例えば3・11の東北大震災やコロナ禍、芸能人の不倫など、大きな出来事をこれ幸いに政治の根本を変えるチャンスにしたり、多国籍企業や投資家を大儲けさせるやり方です。シカゴ大学の経済学者のミルトン・フリードマン教授がその先鋒です。多分、次のショック・ドクトリンは戦争だろうと思うので、もうだまされるのはこりごりという学習を1年間続けていきたいと思います。
■奈良市地区くらぶ わ
地区くらぶ わ は活動目標を「ワクワクすることを行動する」、具体的な活動内容を「①自然派の商品を楽しむ②健康の増進③学び、共にする」として、2022年に発足しました。丹田呼吸法で呼吸の質を高めた後に、季節の自然派の商品を楽しく試食していただきながら、共に学べる工夫をしています。
参加者からの希望も取り入れて、2023年は年4回のイベント開催です。さらに、内容は新たなメンバーに刺激されて醗酵をテーマにコミュニケーションタイムも企画中です。ワクワクタイムを幸せに、フワフワと軽やかに楽しめるひと時を皆様とともに、楽しみにお待ちしています。
■Civic ~より良い市民になるために
とっつきにくいけれど実は生活と密接につながっている政治のこと。
便利におされて見えない社会のこと。気づきにくいこと、みんなでちゃんと考えたいこと。
そんなことをテーマに活動しています。より良い社会を作り上げるため、その社会の一員としていきるわたしたちが知ることすること。
共に考え、見つけていきませんか?メンバー随時募集中!8/8にノルウェーに留学していた方を招いてノルウェーでの高校生の実情ー政治活動?民主主義教育は?ーなどについてお話を伺います。ぜひご参加ください。
■ぽこあぽこ お料理しましょう!~お料理講習会
「食いしん坊のあの子がお料理ができたら 人生もっと楽しくなる!」 障がいを持つ子の母たちで開いた 「ぽこあぽこ お料理しましょう!」がスタートして、はや12年。障害があってもなくても、苦手な作業や食材もノープロブレム!おうちにある道具や調味料と自然派の良い食材と、「自分でできた!」の成功体験が何よりのご馳走のお料理講習会です。簡単かつ手抜きなしのお料理を通して、スキルアップと和やかな交流が生まれます。
コロナ禍で講習会が開けなかったことを機に、これまでの活動を振り返り、レシピ本を作成しました。多くの皆様に支えられながら、これからも、ゆっくり一歩ずつ、食いしん坊の道を歩んでまいります。
■カラフル〜暮らしにエシカルな彩りを〜
私たちはこの気持ちを大切にして活動をしています。
「エシカル ethical」は「倫理的」という意味の単語で、地球環境に優しいだけではなく、人や社会に優しい気持ちを持つことだと思います。
私たちのチームは、そんなエシカルな商品や取り組みを皆さんに紹介したり一緒に取り組んでいけたら嬉しいなという気持ちで活動しています。 本年度も、皆さんと楽しみながら身近な疑問や問題に取り組みたいです。
【活動予定のイベント】
・〜けやき小屋〜 エコでカラダに優しい布ナプキンと性のお話し
・〜夏休み企画〜 エコでお子さまにも優しい「ベンガラ染」の染め物体験
・〜少し早いXmas会〜 日頃から気になっていたコープ自然派のあのメニューが食べれるかも!?試食をしながら、少し早くクリスマスパーティーを皆さんで楽しみましょう♪
■ニコニコくらぶ
今年は防災のことや足育のイベントを開催させていただきました。
スタッフの私たちは、子どもを通して見る景色の多さに日々悩んだり喜んだりと自分自身の感情を発見する毎日です。
そんな子育て中のママによる、子育てしながらも大切な事を学び合える場の提供を今後も活動として行っていければと思っております。またスタッフは助産師資格を持ち日々ケアをしていますので、お気軽に何でもご相談くださいね。
■ゆったりさん
奈良市を中心に活動している地区くらぶ「ゆったりさん」。 メンバー全員食べることが大好きで、自然派商品の試食イベントを多く開催しています。
ただ今メンバー募集中‼️ 美味しい企画を一緒に考えてくださる食いしん坊の方、お待ちしています。
過去のイベント
⚫︎コープ米の食べ比べ〜ご飯のお供と共に
⚫︎子どもたちと食べたい安全なお菓子(弁天堂さん)
⚫︎安全な食品とは!光食品さんにトコトン聞いちゃいます
⚫︎暑さを吹き飛ばそうレトルトカレー食べ比べ
⚫︎腸内環境から考える免疫力UP!! などなど。
■自然派防災カフェ
スマイルは、郡山の家庭教育学級の有志が集まってできたチームワーク抜群のグループです。
「明るく楽しく美味しく!」をモットーに活動しており、組合員の皆さんに気軽に参加してもらえるイベントを開催しています。
<開催したイベントの例>
☆自力整体の体験会
☆具だくさんのピザ作り
☆自然派イチオシのお米と、ご飯のお供の食べ比べ
☆ブルーベリージャム作り
☆プチパーティー(焼肉、チーズフォンデュ、パエリアなど)
☆アクセサリー作り
今後も様々なイベントを通じて、皆さんにコープ自然派の魅力をお伝えすると共に、私達スマイルのメンバーが心から楽しめる活動を目指していきたいと思います。
■tenTEN
コロナが少しずつ緩和されつつ、いろんなところでイベントも開催が始まりました。
1人で抱え込んでるお母さんたちの手助けになればと、親子企画をしていきたいと思います。お母さんが笑顔でいたら、こどもも楽しい♪子どもの笑顔がお母さんを幸せにする♪そんなイベント活動ができたらいいなぁと思います。
■オリーブの木
フクシマ原発事故を受け、放射能から避難・移住されて来た方の支援を課題として始まったチームです。放射能の問題から、電磁波のことや環境中の有害化学物質のことなど環境問題にも取り組んでいます。また、マイノリティな意見や一人の小さな声や想いを大切に聴けるチームを目指しています。
オリーブの木の花言葉、「平和と知恵」を合言葉に、みんなで知恵を出し合い平和な社会を目指していきたいです。
■地域医療を考える奈良の会
これまで堤未果著の本の学習をしてきましたが、ロシアとウクライナの終わりの見えない戦争の中、脱原発の講師である小出裕章氏から頂いた『原発が原爆になる』(『季節』秋号)の文章にチーム全員大きなショックを受けました。ロシアがウクライナのサポリーシャ原発を攻撃したそうで、考えてみると目下日本の保守系の党は原発を増設し憲法を改悪しようとして戦争のできる国にしたいと思っているのですが、もし戦争になって、50基余りの原発が砲撃されたら、原発が原爆に変わってしまい、日本全土が放射能で崩壊します。憲法9条を死守しないと日本という国が滅びます。秋からのテーマは「戦争で編発を原爆にしない」です。
■civic~より良い市民になるために
実はめちゃくちゃ身近なことなのになかなか身近には感じられにくい政治のこと、社会のことをメインに取り上げてイベントを行っています。 洗剤、ゴミの捨て方、銀行口座、何をどこで買うか、そんな小さな選択の積み重ねがこの社会が、誰もが住みやすく生きやすくなるとしたら? そんな問いを皆さんと共に考える場作りを目指しています。 2022年度前半は参院選挙関連のイベントを中心に行いました。 メンバーも随時募集中です。 取り上げてほしいテーマなどあれば遠慮なくお知らせください。
■きらきら
こどもも大人も、心や身体、環境を大切にできるきっかけ作り、自分や周りを楽しく、幸せにできるように、それをみんなで共有することを目指しているチームです。全員子育て真っ最中。
できるだけ自然なものを選択することを意識した生活をしたいと思っています。 気になることがあれば話し合い、周りの方も巻き込んで共有していきたいと思っているので、機会があればイベントに参加していただきたい です。
『これまで開催したイベント』
〇「性のお話会」第2段オンライン開催 助産師山下百子さんによる『家族で聴く「性のお話会」』
〇非認知能力をはぐくむ子育てお話会
〇ピラティスでインナーマッスルを鍛えて姿勢とカラダの改善を目指そう
■チーム ぽこあぽこ お料理しましょう!
コロナ以降調理実習が出来なくなったのをきっかけに、今までのレシピをまとめる機会に逆に?恵まれました。
レシピは料理が大好きなメンバーが楽しんで考え、本当は料理が苦手なメンバーが苦手な人でも、わかりやすく楽しいイラストで描いた「奇跡のバリアフリーレシピ」です。
世界一やさしいこのレシピ集は、自分一人の力では何を作りたいかを考え段取りするのが難しい方に「コレ作ってみたい」と意欲を持ってもらい、一緒に作り食べる人と「おいしい」「うれしい」と成功体験をシェアしもらう、そしていつか、彼らから「今度はこんな料理作ってみたい!」と提案してもらうための夢の種がぎっしりと詰まっています。
初めてのレシピ本製作にあたり、メンバー各々の持ち味を生かし、やっと校正までこぎつけました。文字通りぽこあぽの歩みでした。
数々の苦労もありましたが、印刷会社の多大な協力とメンバーのおしみない努力の賜物だと思っています。最後に、この度のレシピ本製作は私たちにとって、ずばり「楽しかった!」
そして、組合員の方々に見て頂くのを今からワクワクしています。
■自然派カナリア
【無香料生活のススメ~まずはわが子を守ろう】
個人が無秩序に香料をふりまき、どこもかしこも空気にニオイがついている香害時代。合成でも天然でも、香料を自分で香りを感じるほど漂わせるのは、周囲の人からするとつけすぎです。そこに香りがある=そこに揮発性有機化合物がある、ということ。自分だけでなく他の人の身体にも影響を与えています。
香料アレルギーという症状もあります。アレルギーって少量でも使い続けることで発症リスクがあがります。天然成分だから大丈夫、と毎日香り付けに夢中になるのは危険!香料成分は内分泌系や自律神経系に作用するのはもちろん、鎮静、抗うつ、催淫など精神的にも作用することが知られています。
芳香療法=アロマテラピーも人気ですが、香りの効果について化学的に裏付ける研究も多いです。民間療法としても管理された環境下で使うもの。つまり、日常生活は「無香」であることが前提です。
合成香料いりマイクロカプセル使用洗剤・柔軟剤による環境汚染も深刻ですが、天然香料なら環境や人に優しい、なんてことはなく、化学物質であることには変わりない。もしも、洗って乾かした後に衣類からラベンダー精油の香りがするとしたら…それはかなり使いすぎ。洗濯中に洗濯機の周辺が香るくらいが適切な使用量と言えます。
服に香りをつけるとか花の香りにつつまれる…だなんて洗剤メーカーが製品を売りたくてCMで刷り込もうとしただけ。毎日お風呂に入って、洗濯している現代人に「香りづけ」は必要ない習慣です。きちんと汚れを落としていれば臭いませんから…清潔=無香料。それが公共のマナーの基本です。
嗅覚は脳に直結した感覚です。始終香りまみれになるのは脳にずっと刺激を与え続けているということ。集中力の低下や頭痛の原因になっていることも…。特に代謝機能が未熟な乳幼児、園児や成長期のこどもにはなるべく日常生活での化学物質の曝露をさけるためにも「無香料生活」が一番。自然派PBの固形せっけん、粉せっけん、液体せっけんは低価格で使いやすくておすすめです!
■カラフル 〜暮らしにエシカルな彩りを〜
〜暮らしにエシカルな彩りを〜
私達はこの気持ちを大切に活動しています。
「エシカル(ethical)」は、「倫理的な」という意味の単語で、地球環境に優しいだけでなく、人や社会に対して優しい気持ちを持つこと。私たちは、そんなエシカルな商品や取り組みを皆さんに紹介したり一緒に取り組んでいけたらと思っています。
本年度は、身近な疑問や問題に取り組んでいきます。
「開催予定のイベント」
・アレルギー対応商品を多く扱っていらっしゃる「アレルギーヘルスケアさんをお招きしての学習会」
・エコでお子さまにもやさしい「ベンガラ染体験」
・エコでカラダに優しい布ナプキン
使い心地は?カラダへの影響は?知りたい事が盛り沢山な布ナプキンの製作・販売をしていらっしゃる先生をお招きしてのお話し会「布ナプカフェ」
皆んなと楽しく学習会ができたらと思います。
■ゆったりさん
チームワーク抜群、自然派愛強めなメンバーの集まりです!
世代問わず沢山の組合員さんに興味を持っていただけるようなイベントを開催していきたいです。
最近はコロナ禍でリアルイベントが開催できずzoomでのオンライン開催にようやく慣れてきたころですが、リアル開催では少しでも商品のことを知って頂きたく、色んな商品の試食イベント気になるカタログ商品を知ったり、生産者さんの思いを知ったり…ゆったりさんならではの活動にしたいと思っています。
これまでの開催イベントは、「天使の森」「光食品」「フルーツバスケット」の生産者さんとのイベントや、講師をお招きしての腸内環境の勉強会、しめ縄づくりなど、様々です!
■カラフル
〜暮らしにエシカルな彩りを〜をの気持ちを大切に活動しています。
「エシカル(ethical)」は、「倫理的な」という意味の単語で、地球環境に優しいだけでなく、人や社会に対して優しい気持ちを持つこと。私たちは、そんなエシカルな商品や取り組みを皆さんに紹介したり一緒に取り組んでいけたらと思っています。
第一回目の「りんださんの葉っぱタワシ編み会」は、大盛況で洗剤の要らないオーガニック草木染め糸を使いタワシを編みました。皆さんもエシカルな彩りを暮らしに取り入れてみませんか?
■ニコニコくらぶ
天理市を中心に活動をしています。皆ママであり、子育ての悩みや気付きを元に、楽しいイベントを開催しています♪
【開催したイベント】
・オーガニックについて・木工教室・温活講座(玄米カイロ)・コミュニティースタイル・布ナプキン講座
【開催予定イベント】
・溝口みどりさんの子育て講座・大和当帰の温活講座・吉野葛の講座など予定しておりますので良かったらご参加くださいね♪
■へそっこ倶楽部
私たちへそっこ倶楽部は、田原本桜井を中心に、調理や手作りを主とした交流をメインに活動しています。
昨年はコロナ禍もありずっと活動が出来ずにいましたが、5月に田原本にてアメリカンフラワー制作のイベントを行えました。フラワー制作は思ったより難しいものでしたが、それでも楽しく和気あいあいと交流、制作を楽しめ、最終的にはとても綺麗で華やかなデコフラワーが完成しました。 久しぶりにリアルのイベントを行えて嬉しく思いました。次年度も、まだコロナ禍の不安はありますが、感染症対策には万全の注意を払いつつ、こうしたリアルの、直接交流を楽しめるイベントが出来れば良いなと思います。
■スマイル
家庭教育学級の有志が集まり、スマイルというグループで様々な活動をしています。 例えば、コープ自然派の食材を使った料理作りをしたり、整体の先生をお招きし、自力整体の教室を開催したりして、年に数回の集まりを楽しんでいます。
日頃の生活において、主婦達の意見交換が出来る良い機会でもあります。この活動を通して、コープ自然派の魅力を沢山の人達に知っていただけたらと思います。
■自然派防災カフェ
自然派防災カフェは、気軽に参加できて、深く防災について学び合う場を作る。自分の身は自分で守る事が出来るように、もしもの時に必要な事物を学んで備えることが出来るように、防災について話す場を提供し、組合員の防災意識の向上を目指す。というチーム目標のもとに、2020年4月に始まりました。
今年の6月には、「防災カフェのはじめの一歩」を開催しました。
カフェで話すように、お茶を飲みながらざっくばらんに気がかりや心配を話し合ったり、防災の事を話しましょう。と呼びかけ防災で気になること、シェアしたいアイディア、ローリングストックのアイディア、今自分が実際に持っている(車内に)防災グッズ紹介、今後したい企画、というとても内容の濃い、朝のコーヒータイム(ほうじ茶もありました)を過ごしました。面白いアイディアがシェアされたり、 興味深い情報を聴いてホーッと感心したり、と、意義のある一歩が踏み出せたと思います。
8月には、「夏休みに パラコードブレスレット(ホイッスル付き)を親子で作ろう!」というイベントをはぐくみセンターで、防災士の沖本さんを講師に招いて開催。
防災クイズ、家族の防災計画のポイント、防災キャンプの体験談も、画像をたくさん交えてお話ししてくださいました。子どもたちからも質問があり、親子で防災意識が高まる機会になったようです。自分達で作った(万が一の際に解けば用途は多種多様で災害時の備えにうってつけの)、カラフルなブレスレットを腕に巻いて帰ることが出来て、楽しくて有意義なイベントになったと思います。
来年の2月には防災工作カフェを企画中です。来年度は、防災センターの見学や応急処置を学ぶ、防災食 防災デイキャンプなどを企画していきたいと真剣な野心のある楽しいチームです。
■すくすく
発達障がいの子どもを育てているママ達が、悩みやモヤモヤを話す場所が欲しい!と立ち上げたチームです。情報交換や親同士の交流、講師を招いての勉強会など企画しています。
~これまで開催したイベント~
「療育って何?何ができるのか聞いてみよう!」
「発達障がいに関する疑問や悩みをみんなで語ろう」
■tenTEN
1人1人の意識を少しでも変えて、できることから少しずつ「行動」する。自然環境、地球、野生動物、これからの子どもたちのために私たち大人がすべきことを考えていきます。そして「運動×食」をコンセプトにして、みんなで楽しく体を動かし、そしてより良いものを取り入れる。運動を通してのコミュニケーション作りをテーマに活動しています。
今年度上半期は緊急事態宣言が発令され、開催予定していた場所もなかなかとることができず 練り直しの繰り返しでした。下半期は活動できるように、またメンバーと共に話し合いをしていきたいと思います。
■オリーブの木
誰もが無用な被ばくをしないで済む社会を目指して活動をしています。
放射線や電磁波のことを中心に、メンバーの関心のある事柄の学習会を主におこなってきました。
また、マイノリティーになりがちで普段なかなか周囲の方と話せないような事を話せる交流会を行っていきたいと思っています。「オリーブの木」の花言葉は、「平和」と「知恵」です。知恵を尽くして平和な社会を目指していきたいです。メンバーも募集中です!
■地域医療を考える奈良の会
私たちのチームは、国民皆保険が形だけのものになる日が来るという堤未果著『沈みゆく大国アメリカ』を読むことで、医療に危機感を覚えて始まったチームです。昨年までは講演会が主な活動でしたが、昨年からは堤未果著『日本が売られる』の中に書かれていた「種子法廃止」が、米・麦・大豆のタネが全部外国資本に渡され、私たちの食べ物が欧米諸国で癌、自閉症を引き起こすと言われている「遺伝子組み換え食品」に変えられると知り署名活動をしました。裏面には中・高校生にも関心を持ってもらえるよう説明マンガを添えました。その結果他団体とも協力し合い3,000筆以上の署名を集めることができました。残念ながら県の大きな動きには繋がっていませんが、引続き活動していきます。現在は『株式会社アメリカの日本解体計画』を勉強中で日本の将来について考えています。
■チーム きらきら
こどもも大人も、心や身体、環境を大切にできるきっかけ作り、それをみんなで共有することを目指しているチームです。全員子育て真っ最中。できるだけ自然なものを選択することを意識した生活をしたいと思っています。
気になることがあれば話し合い、周りの方も巻き込んで共有していきたいと思っているので、機会があればイベントに参加していただきたいです。
『これまで開催したイベント』
〇みつろうラップ作り
〇自然派食材でわいわいたのしく無添加ホットドッグ・ランチ☆
〇「性のお話会」第2段オンライン開催
〇助産師山下百子さんによる『家族で聴く「性のお話会」』
■東ティモール応援チーム
東ティモール応援チームはなかなか顔が見えない海外の生産者さん(コーヒー農家さん)とつながってみよう、東ティモールという国を知ってもらおうという目標を持って活動してきました。自然派で東ティモールコーヒーをお楽しみ頂いている方も多いかと思います。既に10年。理事の皆さんと東ティモールにも行きました。イベントとしてはコーヒーをいろんな角度で皆さんと勉強したり、東ティモールのアーティスト、エゴ・レモスさんのコンサート、東ティモールのお料理会や留学生のお話、研究者のお話、東ティモールの映画を見る会、先日は東ティモールにお住まいの方にオンラインでお話頂きました。と紹介文で突然なのですが、この10年間東ティモールについてやり尽くした感がメンバー間にもあり、このたびチームは解散し卒業させていただくことになりました。ただ今後とも東ティモールについて折を見て発信していきますのでどうか日本とは時差がない遠くて近い国、東ティモールをこれからもよろしくお願いいたします。
■CIVIC ~より良い市民になるために
「CIVIC~より良い市民になるために」は、わたしたち市民が知ること動くことでより良い社会を作り、持続していけることがあります。そんなことを共に学ぶ場を作りたいと考えています。
難しい、わかりにくい、と敬遠されやすい社会問題や政治のこと、身近なのに知られていない暮らしのことを扱ったイベントを中心におこなってきました。 わたしたち市民が知ること動くことでより良い社会を作り、持続していけることがあります。そんなことを共に学ぶ場を作りたいと考えています。
【今までやったイベント】
『えっ!私の貯金ってこんなことに使われてたの?銀行を選ぶもう一つの基準』
『「使用済みビンをゴミの日に出さなくても良い方法」―再利用ビンの仕組みを知ろう!』
『大人のための、はじめての選挙』
■ぽこあぽこお料理しましょう!
「ぽこあぽこお料理しましょう!」は、障がいのある方の自立と余暇の充実をめざして、始まった料理講習会です。この活動が共生社会への小さな一歩であればうれしいです。
障がいのある方の自立と余暇の充実をめざして、始まった料理講習会も10年を超えました。昨年からのコロナ禍で調理自習も休止状態ですが、兼ねてからの夢であるレシピ本製作に今年は専念しています。かわいいイラストの分かりやすい手順のレシピがたくさんたまっていて、このレシピを多くの方に是非見て頂きたいという思いがありました。
チーム名の「ぽこあぽこ」は、イタリア語の音楽表記の「すこしづつ」、「ゆっくり」という意味です。文字どおり、これからも、「ぽこあぽこ」で、お互いの気持ちを大切にして、のびのびと料理作りを楽しむとともに、この活動が共生社会への小さな一歩であればうれしいです。
■自然派カナリア
自然派カナリアは、心地良い暮らしの知恵をシェアする企画を通して、組合員のQOL(生活の質)を上げる提案とともに、化学物質過敏症(CS)の人の視点なども伝えていきたいと考えています。
『その香り、本当に必要ですか?~カナリアたちのネットワークと現代の公害』
自然派カナリアは香害や日用品公害について自然派に関わる皆さんにも知ってほしい、というところから始まりました。私たちは心地良い暮らしの知恵をシェアする企画を通して、組合員のQOL(生活の質)を上げる提案とともに、化学物質過敏症(CS)の人の視点なども伝えていきたいと考えています。今年はせっけん学習会も予定しています。
CSと診断を受けるほどではないけれど、強すぎるニオイで気分が悪くなる…そんな方も増えている昨今、企画に参加する皆さんから、「移香とナチュラルクリーニング」について知りたい、という声が多数寄せられました。洗濯の方法については、企画報告でシェアしましたので、このコラムでは「移香」についてお伝えしたいと思います。
「移香(いこう)」とは読んで字のごとく、においが移り付着することを指します。
これは香りがずっと続く!とか抗菌消臭効果が〇倍!といった合成洗剤・柔軟剤に使われるマイクロカプセル(最近はナノ化が進んでいる)による香害被害の一つ。〇〇の香り、と書いてあるものだけが合成香料を使っているわけではありません。強力消臭!みたいな商品は、ニオイの上に合成香料を重ねるマスキング消臭。また製品臭を消すための合成香料もほとんどの合成洗剤・柔軟剤に使われています。そうした製品の合成香料や化学成分がつまったマイクロカプセルは、洗濯排水からは川や海に流れ、洗濯物を干せば空気中に飛び散り、はじけて環境中に蓄積していきます。着て歩けば香料とともに化学物質で生活環境を汚染します。しかし、使っている人はニオイになれて気づかないんですよね…
この移香するニオイ、メーカーに落とし方を尋ねたら…なんと!「わかりません」という回答だったそうです。テレビでCMをしている製品は安全に違いない…本当にそうでしょうか。落とし方もわからないニオイをいかに衣類につけて長持ちさせるか、香らせるか(そこには当然、様々な化学物質も漂っている)…そんな無責任な商品が製造販売され、使用され続け、香料や化学成分で苦しむ人が増えて「21世紀の公害」として社会問題化しつつあります。
このような環境の異変を他より早く察知する人々により、香害や環境の化学物質汚染に対して緩やかな連携を目指す市民活動、カナリアネットワーク全国が立ち上がりました。目の前の問題解決だけでなく、まだ発症していない人や未来のこどもたちを守ることにもつながるネットワーク、興味がある方はぜひHPを見てクラファンにもご協力いただけたらと思います。
◇カナリアネットワーク全国
https://canary-network.org/
◇カナリアネットワーク全国クラファン
https://camp-fire.jp/projects/view/454914
■ビジョン推進会議準備会
月に1度(第2木曜日)、理事、チームや地区くらぶの代表が集まって開催しているビジョン推進会議。
会議を円滑に進めるため準備会では、何を伝え、何を話し合ってもらえるかを
考えています。 組合員活動メンバーが自ら考え、意見を出してもらいやすいように、
そして、日々の活動のヒントになるような、そんな素敵で充実した会議を目指して
います。ビジョン推進会議では、組合員のオブザーバー参加も募集しています。
例えば、商品学習会、国産オーガニック、地産地消、産地交流、農業体験、食育、
食文化、伝統食、遺伝子組み換え食品・ゲノム編集食品、種子法・種苗法、アニマルウェルフェア、
食料自給率、子育て、学校給食、生活支援、高齢者、障がい者、防災、憲法、民主主義、ジェンダー、LGBT、フェアトレード、文化、芸術、教育、子ども食堂、縁食、香害、アレルギー、化学物質、農薬、5G、環境、土、地球、脱プラスチック、5R、脱原発、再生可能エネルギー、気候危機、森林保全などのテーマで活動したい組合員、大募集です!
一緒に組合員活動を盛り上げて行きましょう。