組合員活動報告
カテゴリー別
- すくすく
- スマイル
- 北西和地区くらぶ準備会
- 中南和地区くらぶ準備会
- ぱくぱくクラブ
- へそっこ倶楽部
- 活動支援
- その他
- 理事会
- tenTEN
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- ニコニコくらぶ
- 自然派カナリア
- 北東和地区くらぶ準備会
- 自然派防災カフェチーム
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 地区くらぶ わ
- 経世救民チームspica
- 遊ゆうさーくる
- daisy
- 結う
- 理事会(利用拡大ボード)
- 理事会(地域連携ボード)
- 理事会(福祉活動ボード)
- 理事会(環境平和ボード)
- NARAtive Cinema
- ぽこあぽこお料理しましょう
- 生産者訪問
- 商品学習会
- 子育て
- 環境
- くらし
- 平和・国際活動
- 体験
- 理事会(商品)
- 理事会(産直)
- 理事会(ふうど)
- 理事会(GMO)
- 理事会(つながる)
- 食・調理
- ママノワバンビ&マルシェ
- エンジョイ☆
- きらきら
- 理事会(みらい)
- 理事会(脱原発)
- 異文化交流チーム
- 東ティモール応援チーム
- オリーブの木
- civic
- 地域医療を考える奈良の会
- ゆったりさん
夏休み企画!お子さまのはじめてのおしごと体験しませんか?
■開催日:2023年8月3日
■場 所:ISTAはばたき
■主 催:tenTEN
夏休み企画ということもあり、たくさんの親子さんに参加していただきました。
はじめにお店でものを買う前は、物々交換があったんだよ。というお話から、なぜお金を払ってものをかうようになったのかなどの歴史を子どもたちにも分かりやすく説明してくださりました。
そして実際に子どもたちが自分のスキなお店を選び、そのお店で何を売るかを絵に色を塗り、デザインまでしている子もいました。値段もそれぞれ自分で決めます。
終始とても楽しそうに子どもたちが取り組む姿を見て私たちも楽しくなりました。
お店が完成したら、お母さんたちがお客さんになってお買い物。
子どもたちはどうやったら自分のお店のモノが売れるかを考えていました。
「いらっしゃいませー!」と大きい声を出している子や、隣のお店の値段を見て値下げをする子や、
お店のインテリアをする子など、子どもたちの発想に驚きました。
短時間でこどもたちは買い物の仕組みを体験でき、とても有意義な時間になりました。
親子でこのような時間を共有できたことはとても嬉しかったです。また下半期も違う企画をしたいと思います。参加いただいた方々、ありがとうございます。

