組合員活動報告
カテゴリー別
- すくすく
- スマイル
- 北西和地区くらぶ準備会
- 中南和地区くらぶ準備会
- ぱくぱくクラブ
- へそっこ倶楽部
- 活動支援
- その他
- 理事会
- tenTEN
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- ニコニコくらぶ
- 自然派カナリア
- 北東和地区くらぶ準備会
- 自然派防災カフェチーム
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 地区くらぶ わ
- 経世救民チームspica
- 遊ゆうさーくる
- daisy
- 結う
- 理事会(利用拡大ボード)
- 理事会(地域連携ボード)
- 理事会(福祉活動ボード)
- 理事会(環境平和ボード)
- NARAtive Cinema
- ぽこあぽこお料理しましょう
- 生産者訪問
- 商品学習会
- 子育て
- 環境
- くらし
- 平和・国際活動
- 体験
- 理事会(商品)
- 理事会(産直)
- 理事会(ふうど)
- 理事会(GMO)
- 理事会(つながる)
- 食・調理
- ママノワバンビ&マルシェ
- エンジョイ☆
- きらきら
- 理事会(みらい)
- 理事会(脱原発)
- 異文化交流チーム
- 東ティモール応援チーム
- オリーブの木
- civic
- 地域医療を考える奈良の会
- ゆったりさん
“カンタティモール”東ティモールの映画見よう!再び
2020.1.14
■開催日:2020年1月14日(火)
■場所:王寺町地域交流センター
■主催: 東ティモール応援チーム


昨年、異文化交流チームと共催しました「カンタティモール」をもう一度見たいという声に応えて、今回は利便性良い王寺町で開催しました。
東ティモールを旅しながら撮影した映像をもとに、大地と共に生きるという視点から、そこに暮らす人々を一人の青年アレックスの弾き語りの歌とともに描かれています。

女性監督のナレーションで始まる映像はどこか懐かしく、以前チームメンバーと共に訪れた日々が思い出されます。そして挽き立てのコーヒーの香りで目覚めた朝の澄み切った空気や子供たちの瞳の輝きも忘れる事は出来ません。
映画鑑賞後に、参加者全員で余韻に浸りながら感想を共有しました。24年間もインドネシアの支配下に耐えて独立した強さに敬服すると共に、捕虜を話し合いで解放するという考えに、心の強さを感じました。それは、子供たちの明るさに現れていて大人の優しさであるという事も。発展と富の国だけではなく、足元を踏みしめて自分の国の事を考える事が世界平和を広げるのではないでしょうか?
見えない所で、欲の為に不幸にさせられている人々はたくさんいます。この映画には人間のきずな、神への敬い、そういう光を見つけられる力がある、私たちの未来を考える映画でした。