組合員活動報告

やさか共同農場さんに教わる楽しい有機味噌作り

■開催日:2025年2月19日
■場 所:コープ自然派奈良2F活動室
■主 催:中南和地区くらぶ準備会

恒例になっているやさか共同農場の橋本さんに教わるお味噌作り。今年も子どもさんを含め活動室いっぱいに参加者が集まり、賑やかにお味噌作りを行いました。


初めに、橋本さんからやさか共同農場のこと、そしてお味噌の種類、お味噌作りの手順や材料についてのお話を伺いました。やさか共同農場の材料は大豆、麹は有機のもの、塩も海塩の天日塩とどれをとっても安心安全な材料です。大豆はほとんどを輸入に頼っていて、国産は約7%。その中で有機は本当に極わずか。「国産有機大豆」は超貴重なエリート大豆です。そんな有機の大豆を蒸してパックしてあるのが「やさかの煮大豆」。とてもやわらかく蒸された大豆、且つお味噌作りにぴったりの水分量でこれを使えば失敗なしだとか。


1人ですると退屈な作業も、橋本さんの思わず笑ってしまう軽快なおしゃべりを聞きながら、みんなと一緒になら楽しく作業を進められ、あっという間に仕込み完了です。熟成期間の保存方法やカビ防止のポイントなども教えていただきました。お味噌は作ってすぐにお味見できず完成が待ち遠しいですが、笑顔で仕込んだお味噌はきっと美味しいお味噌になるでしょう。作業が終わった後に甘酒をいただきながら、質問や交流の時間を持ちました。