組合員活動報告
カテゴリー別
- ぽこあぽこお料理しましょう
- ぱくぱくクラブ
- 結う
- ママノワバンビ&マルシェ
- へそっこ倶楽部
- 理事会(利用拡大ボード)
- エンジョイ☆
- 活動支援
- 理事会(地域連携ボード)
- 食・調理
- きらきら
- その他
- 理事会(福祉活動ボード)
- 生産者訪問
- 理事会(みらい)
- 理事会
- 理事会(環境平和ボード)
- 商品学習会
- 理事会(脱原発)
- tenTEN
- NARAtive Cinema
- 子育て
- 異文化交流チーム
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- 環境
- 東ティモール応援チーム
- ニコニコくらぶ
- くらし
- オリーブの木
- 自然派カナリア
- 平和・国際活動
- civic
- すくすく
- 体験
- 地域医療を考える奈良の会
- 自然派防災カフェチーム
- 理事会(商品)
- ゆったりさん
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 理事会(産直)
- 北東和地区くらぶ準備会
- 地区くらぶ わ
- 理事会(ふうど)
- スマイル
- 経世救民チームspica
- 理事会(GMO)
- 北西和地区くらぶ準備会
- 遊ゆうさーくる
- 理事会(つながる)
- 中南和地区くらぶ準備会
- daisy
脱プラスティック&災害時にも役立つふろしき講座
■開催日:10月24日(土)
■場 所:阿伽陀屋若林亭
■主 催:みらい委員会
菅首相が所信表明演説で「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」と表明しましたね。気候変動は人類の生存を脅かす危機的状況になっています。そんな気候危機と、プラスチックゴミの問題について、奈良ストップ温暖化の会の北浦さんと小澤さんに教えていただきました。そして、私たちが今すぐできる取り組みの一例として、ふろしきの活用法を教えていただきました。
ふろしきは奈良時代には使われていましたが、一説によると「風呂敷」と呼ばれるようになったのは江戸時代、江戸の町に銭湯が普及し、湯上りに敷いてその上で身づくろいをしたことが由来とのこと。また「包む」とは「大切にする」こと、ふろしきで包んで大切に運ぶ、そういう気持ちを大切にしたいともお伝えくださいました。
ふろしきはただの1枚の布ですが、バッグ、ウエストポーチ、帽子、マスク、ロープなどなど七変化。レジ袋の代わりに使えば脱使い捨てプラスチックの一助になりますし、災害時にも工夫しだいで大活躍。日頃からバッグに1枚入れておきたいものです。
楽しくおしゃれに環境のことを考えられるこういう機会を、これからもつくっていきたいです。