組合員活動報告
カテゴリー別
- すくすく
- スマイル
- 北西和地区くらぶ準備会
- 中南和地区くらぶ準備会
- ぱくぱくクラブ
- へそっこ倶楽部
- 活動支援
- その他
- 理事会
- tenTEN
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- ニコニコくらぶ
- 自然派カナリア
- 北東和地区くらぶ準備会
- 自然派防災カフェチーム
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 地区くらぶ わ
- 経世救民チームspica
- 遊ゆうさーくる
- daisy
- 結う
- 理事会(利用拡大ボード)
- 理事会(地域連携ボード)
- 理事会(福祉活動ボード)
- 理事会(環境平和ボード)
- NARAtive Cinema
- ぽこあぽこお料理しましょう
- 生産者訪問
- 商品学習会
- 子育て
- 環境
- くらし
- 平和・国際活動
- 体験
- 理事会(商品)
- 理事会(産直)
- 理事会(ふうど)
- 理事会(GMO)
- 理事会(つながる)
- 食・調理
- ママノワバンビ&マルシェ
- エンジョイ☆
- きらきら
- 理事会(みらい)
- 理事会(脱原発)
- 異文化交流チーム
- 東ティモール応援チーム
- オリーブの木
- civic
- 地域医療を考える奈良の会
- ゆったりさん
第12回 大和ひみこ米収穫祭 〜田んぼで運動会
■開催日:11月3日(火)
■場 所:南檜垣営農組合田んぼ
■主 催:産直委員会
12回目の大和ひみこ米収穫祭~田んぼの運動会が、秋晴れのもとに開催されました。前日の雨のため、田んぼは泥に足を取られて走りにくいコンディションでしたが、親子総勢100名以上が参加して下さり、恒例のプログラムにチャレンジしました!でこぼこ田んぼの上を走る一輪車競争、お尻で風船を割る風船割り競争、手を使わずにパンを取れるか⁈パン食い競争、お母さんたちが熱くなって野菜を狙う買い物競争、そして最後は子どもたちVSトラクターの綱引き!結果は見事子どもたちの勝利です。大人も子どもも元気に田んぼで駆け回って、泥んこになって、運動会を満喫しました。
お昼には、南檜垣営農組合の皆さんが仕込んで下さった、お野菜たっぷり具だくさんの「五目汁」と、ほくほくの焼き芋もいただきました。秋の実りと営農組合の皆さんに感謝して、身体も心も大満足の時間を過ごすことができました♪
大和ひみこ米は、南檜垣営農組合とコープ自然派奈良の組合員をつなぐ農産品として生まれたお米です。コロナの影響で田植えと生き物調査は今年できませんでしたが、秋の生き物探し、稲刈り、収穫祭と、田畑の営みに沿ったイベントは、田んぼでの貴重な学びの場になっています。これからもお互い顔の見える関係を大切にして、続けていきたいと思います。来年もぜひ、田んぼに足を運んでいろんな体験しに来てくださいね♪