組合員活動報告
カテゴリー別
- すくすく
- スマイル
- 北西和地区くらぶ準備会
- 中南和地区くらぶ準備会
- ぱくぱくクラブ
- へそっこ倶楽部
- 活動支援
- その他
- 理事会
- tenTEN
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- ニコニコくらぶ
- 自然派カナリア
- 北東和地区くらぶ準備会
- 自然派防災カフェチーム
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 地区くらぶ わ
- 経世救民チームspica
- 遊ゆうさーくる
- daisy
- 結う
- 理事会(利用拡大ボード)
- 理事会(地域連携ボード)
- 理事会(福祉活動ボード)
- 理事会(環境平和ボード)
- NARAtive Cinema
- ぽこあぽこお料理しましょう
- 生産者訪問
- 商品学習会
- 子育て
- 環境
- くらし
- 平和・国際活動
- 体験
- 理事会(商品)
- 理事会(産直)
- 理事会(ふうど)
- 理事会(GMO)
- 理事会(つながる)
- 食・調理
- ママノワバンビ&マルシェ
- エンジョイ☆
- きらきら
- 理事会(みらい)
- 理事会(脱原発)
- 異文化交流チーム
- 東ティモール応援チーム
- オリーブの木
- civic
- 地域医療を考える奈良の会
- ゆったりさん
自然な素材のアロマ柔軟剤づくり~ナチュラルランドリー入門
2020.2.27
■開催日:2020年2月27日(火)
■場所:Women’s Future Center
■主催:ママノワバンビ&マルシェ


最近の洗剤、ニオイが強すぎると思いませんか?そしてやたらとニオイが長持ちすることを強調する柔軟剤。それ、ホントに必要?バスも電車も、お店も学校もどこに行っても充満するケミカルなニオイ。みんなほんとに気にならないの・・・?というところから、始まったこの企画。
コープ自然派以外のところではさっぱり人気がなかったのですが、なんとお申し込み時点で満席!当日体調不良でお2人欠席でしたが、石けん生活60年超の方から、もともと石けん派だったけど、頂き物の合成洗剤がたまってしまって消費しているという方まで、広いエリアから使っている石けんも様々な組合員さんが参加してくれました。
ナチュラルクリーニングで使うモノあれこれ、使い方の疑問・質問、上手な選択方法のシェアなど短い時間でしたが勉強になった!と喜んでいただけました。ナチュラル素材だけでキレイになるのかな?という不安をお持ちの方も多いのですが、実は洗浄力が一番強く、しかも人類の長い歴史の中で使われ続けていて一定の安全性が確認されているのはシンプルな石けんです。
洗濯用、食器用、掃除(お風呂、トイレ、室内用)など用途別に分けなくても、無香料の粉せっけんとクエン酸、酸素系漂白剤、セスキ炭酸などを揃えておけば汚れに合わせて使うことで、スッキリしかも安全に気持ちよく洗い上げることができるのです。
手作り柔軟剤は香りを楽しみたい時のオプションとしてデモでご紹介しました。自分にとって気持ちよいことに加えて、環境中に放出したものは循環して自分のところに戻ってくることも考えて、使うものを選んでいきたいですね。
ナチュラルクリーニングは来年の活動の柱の一つにしていきたいな、と思っているので興味がある方はぜひ、ママノワバンビに参加して一緒に勉強しましょう♪
来年に向けてのミーティングもそろそろ始まるので、チームメンバーとして参加したい方はお気軽に事務局までお知らせくださいね。