組合員活動報告
カテゴリー別
- 環境
- 東ティモール応援チーム
- ニコニコくらぶ
- くらし
- オリーブの木
- 自然派カナリア
- 平和・国際活動
- civic
- すくすく
- 体験
- 地域医療を考える奈良の会
- 自然派防災カフェチーム
- 理事会(商品)
- ゆったりさん
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 理事会(産直)
- 北東和地区くらぶ準備会
- 地区くらぶ わ
- 理事会(ふうど)
- スマイル
- 経世救民チームspica
- 理事会(GMO)
- 北西和地区くらぶ準備会
- 遊ゆうさーくる
- 理事会(つながる)
- 中南和地区くらぶ準備会
- daisy
- ぽこあぽこお料理しましょう
- ぱくぱくクラブ
- 結う
- ママノワバンビ&マルシェ
- へそっこ倶楽部
- 理事会(利用拡大ボード)
- エンジョイ☆
- 活動支援
- 理事会(地域連携ボード)
- 食・調理
- きらきら
- その他
- 理事会(福祉活動ボード)
- 生産者訪問
- 理事会(みらい)
- 理事会
- 理事会(環境平和ボード)
- 商品学習会
- 理事会(脱原発)
- tenTEN
- NARAtive Cinema
- 子育て
- 異文化交流チーム
- 理事会シネモプロジェクトチーム
大人のための、はじめての選挙
2019.12.4
■開催日:2019年12月4日(土)
■場所:はぐくみセンター
■主催: CIVICチーム&みらい委員会
今年6月に行った『投票率アップ大作戦2019?選挙ってどうよ?』で大変好評だった、奈良県選挙管理委員会の越智さんを講師に迎えた講座のリクエスト開催でした!
県下の高校で行われている選挙の出前授業の内容とほぼ同じことをしていただきました。ずばり、政治とは?選挙とは?わかっていそうなことなのに改めて聞かれるとなかなか明確に答えが出ません。
政治とは、重要事項についてどのような状態が良いのか優先順位をつけて決定すること、選挙とは、主権者である人民の意見を集約するために政治を行う代表者を決める方法、ということでした。改めて定義を聞くとなるほど、と思います。
候補者の選び方についても詳しくレクチャーがありました。選ぶときに必要なこととして、自分の意見を持つ、ということが真っ先に挙げられました。
座学のあとは模擬選挙。スタッフが候補者になりきって選挙演説を行います。それを聞いた参加者の皆さんに有権者になっていただき、本物と同じ素材の紙で作られた投票用紙に記入してもらい、ミニ投票箱に投票してもらいました。開票作業と、結果発表。これは無効票、これは有効になる、などと無効票有効票の基準もざっくり伺いました。
白票はどうなるの?投票されたものを書き換えることは可能?期日前投票は手ぶらでいけるの?投票所に座ってる人たちは誰?選挙にいくらかかってるの?選管主催の公開討論会をやってほしい、などなど、質問もたくさん出て盛り上がりました。
その人の立場によって関心のあることは違います。だから多くのさまざまな立場の人が投票に行かないと公平な政策が選ばれない、という言葉が印象に残りました。