組合員活動報告
カテゴリー別
- 理事会(GMO)
- 北西和地区くらぶ準備会
- 遊ゆうさーくる
- 理事会(つながる)
- 中南和地区くらぶ準備会
- daisy
- ぽこあぽこお料理しましょう
- ぱくぱくクラブ
- 結う
- ママノワバンビ&マルシェ
- へそっこ倶楽部
- 理事会(利用拡大ボード)
- エンジョイ☆
- 活動支援
- 理事会(地域連携ボード)
- 食・調理
- きらきら
- その他
- 理事会(福祉活動ボード)
- 生産者訪問
- 理事会(みらい)
- 理事会
- 理事会(環境平和ボード)
- 商品学習会
- 理事会(脱原発)
- tenTEN
- NARAtive Cinema
- 子育て
- 異文化交流チーム
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- 環境
- 東ティモール応援チーム
- ニコニコくらぶ
- くらし
- オリーブの木
- 自然派カナリア
- 平和・国際活動
- civic
- すくすく
- 体験
- 地域医療を考える奈良の会
- 自然派防災カフェチーム
- 理事会(商品)
- ゆったりさん
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 理事会(産直)
- 北東和地区くらぶ準備会
- 地区くらぶ わ
- 理事会(ふうど)
- スマイル
- 経世救民チームspica
あらためて、生協ってなんなん?学習会
■開催日:2022年9月8日
■場 所:コープ自然派奈良会議室&オンライン
■主 催:理事会(つながる)
いま、民主主義がおろそかにされたり、誰かを排斥するようなことが多く起こっているように感じます。そんな中で協同組合の価値、生協の素晴らしさを再確認したいと開催しました。講師の青木美紗先生は、奈良女子大学で食料農業経済と協同組合論を研究されています。
協同組合は、共通の目標をもった人たちによる「非営利」の組織です。
・組合員が出資、運営、利用するという三位一体
・1人1票という民主制
・ボトムアップとネットワーク(連帯)
・事業を通して望む社会を楽しくつくる(市民運動) という特徴があります。
協同組合はその仕組み上、地域の中で経済を循環することができます。これはグローバル化の反対です。「グローバル化」とは、世界の経済的画一化を言い、多様な世界が共存する「インターナショナル化」とは全く違う概念になります。生協は地域の中でものやサービスが循環することで、ローカルでスモールな豊かさを実現しようとする運動です。
また、協同組合は多様な組合員の意見をもとに運営するため、他者への配慮が必要だったり、おかしいと思ったことはブレーキをかけることができます。みんなで学習して知識を共有し、自分たちにできる事業や活動を話し合い、組合員や市民に広げることで望む社会をつくろうとする運動です。
そんなすてきな組織に関わる組合員として、他者を尊重し、優しさを忘れずに、
地域に必要とされる活動を増やしてみませんか?
学習会の録画をYouTubeで公開しましたので、ぜひご覧ください。
「あらためて、生協ってなんなん?」学習会 – YouTube