組合員活動報告
カテゴリー別
- すくすく
- スマイル
- 北西和地区くらぶ準備会
- 中南和地区くらぶ準備会
- ぱくぱくクラブ
- へそっこ倶楽部
- 活動支援
- その他
- 理事会
- tenTEN
- 理事会シネモプロジェクトチーム
- ニコニコくらぶ
- 自然派カナリア
- 北東和地区くらぶ準備会
- 自然派防災カフェチーム
- カラフル~暮らしにエシカルな彩りを~
- 地区くらぶ わ
- 経世救民チームspica
- 遊ゆうさーくる
- daisy
- 結う
- 理事会(利用拡大ボード)
- 理事会(地域連携ボード)
- 理事会(福祉活動ボード)
- 理事会(環境平和ボード)
- NARAtive Cinema
- ぽこあぽこお料理しましょう
- 生産者訪問
- 商品学習会
- 子育て
- 環境
- くらし
- 平和・国際活動
- 体験
- 理事会(商品)
- 理事会(産直)
- 理事会(ふうど)
- 理事会(GMO)
- 理事会(つながる)
- 食・調理
- ママノワバンビ&マルシェ
- エンジョイ☆
- きらきら
- 理事会(みらい)
- 理事会(脱原発)
- 異文化交流チーム
- 東ティモール応援チーム
- オリーブの木
- civic
- 地域医療を考える奈良の会
- ゆったりさん
大紀コープファーム 和田さんと梅仕事♪
2023.7.3
■開催日:2023年7月3日
■場 所:大和郡山市三の丸会館 調理室
■主 催:理事会(ふうど)
大紀コープファームの和田さんから、会社の取り組みや、梅栽培と収穫などについてお話いただきました。大紀コープファームさんでは梅と柿をメインに栽培、うち青果出荷は2割にとどまり、8割を梅干し、干し柿、ゼリーなどの農産加工品にしています。提携する生産者やグループ会社と共同で、生産から加工・販売までを行う6次産業化の取り組みを進めています。また、地元の農業高校からの実習生受け入れや、障がいを持つ方の雇用も積極的に行うなど、地域と連携しながら持続可能な農業生産を目指しているそうです。
お話の後は、梅仕事のポイントを教わりながら各自で梅干し作りをしました。この日のためにちょうど熟した立派な南高梅を持参いただいたので、甘酸っぱい良い香りに包まれつつ、おしゃべりしながらの作業はあっという間に終了。最後は梅ジュースを飲みながら、帰ってからの作業について質問タイム。天日干しして、持ち帰りしたもみ紫蘇をつけこみ、じっくり漬けた梅干しはその過程もいただくときも楽しみですね。大紀コープファームさんは色々な取り組みをされていて、加工品やレストラン、そしてオシャレなアウトドア宿泊施設「天地のテラスゆしお」など楽しそうなことがたくさん!今後も生産者さんと直接交流できる学習会を企画していきたいと思います。

