メニュー
閉じる
さがす
加入申し込み
サービスのご案内
商品のこだわり
組合員活動
フレンドショップ
学校給食とりくみ
プチパーティ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2023.8.17
■開催日:2023年8月17日■場 所:コープ自然派奈良 活動室■主 催:カラフル 夏休みも最終に入った8月17日にベンガラ染めのワークショップを開催しました。大人8名、子供2名が参加して下さり大盛況に終わりました。「どんな風に仕上がるかわくわくした...
2023.8.10
■開催日:2023年8月10日■場 所:コープ自然派奈良 活動室■主 催:理事会(うきうき活動室PJ2023) 奈良の活動室の床、机と椅子、託児室の床も県内産下北山の杉を使用しています。新しいセンターを作るとき、「アレルギーのある人や赤ちゃんも安心し...
2023.8.8
■開催日:2023年8月8日■場 所:オンライン■主 催:CIVIC 教育が根底から違いました 政治に関心が薄く政治の話を友人と話せる雰囲気でもない。 政治を語るのはタブーとすらされている日本の女子高生が交換留学生としてノルウェーに渡り労働党のユース...
2023.8.3
■開催日:2023年8月3日■場 所:ISTAはばたき■主 催:tenTEN 夏休み企画ということもあり、たくさんの親子さんに参加していただきました。はじめにお店でものを買う前は、物々交換があったんだよ。というお話から、なぜお金を払ってものをかうよう...
2023.7.27
■開催日:2023年7月27日■場 所:コープ自然派奈良 会議室■主 催:理事会(うきうき活動室PJ) 物々交換「ぐるり」発起人の久本和明さんをお迎えしてお話をお伺いし、プチぐるぐるマーケットをしました。久本さんのお話は「ぐるりは、生協と似ている」と...
2023.7.17
■開催日:2023年7月17日■場 所:コープ自然派奈良 会議室■主 催:理事会(つながる) 7月17日、奈良県内の被爆者の声を掘り起こす活動をされてる入谷方直さんを招いてお話をうかがいました。奈良県にはかつて「わかくさの会」という原爆被害者の会があ...
2023.7.16
■開催日:2023年7月16日■場 所:miimoホール■主 催:ニコニコくらぶ 今回はボードゲームを通して性教育を学ぶ機会だったのですが、土日イベントとゆう事もあり事務所とチームとの連携がうまくいかず参加名簿が手に入らないとゆう不測の事態が起きてし...
2023.7.14
■開催日:2023年7月14日■場 所:ISTAはばたき■主 催:tenTEN 今回は女性のためのお金のお勉強会ということで、私自身この3つの壁がなんとなく分かるけど説明はできないなぁと思っていて、きっと同じような方々がいるはず!と思い開催させて頂き...
■開催日:2023年7月14日■場 所:コープ自然派奈良 活動室■主 催:キッズステーション イベント時の託児スタッフ(キッズスタッフ)の新規登録説明会を3年ぶりに開催しました。自己紹介、ハンドブック読み合わせの後に、子育て支援NPO「ハッピースマイ...
2023.7.13
■開催日:2023年7月13日■場 所:コープ自然派奈良 活動室■主 催:理事会みらい 電磁波測定士の秋田さんが、電磁波とは?、電場と磁場の違いや発生のメカニズムなど基本的なことから分かりやすくお話し下さいました。電場は、コンセントに電源プラグを差し...
このページをシェア!