メニュー
閉じる
さがす
加入申し込み
サービスのご案内
商品のこだわり
組合員活動
フレンドショップ
学校給食とりくみ
プチパーティ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2022.9.8
■開催日:2022年9月8日■場 所:コープ自然派奈良会議室&オンライン■主 催:理事会(つながる) いま、民主主義がおろそかにされたり、誰かを排斥するようなことが多く起こっているように感じます。そんな中で協同組合の価値、生協の素晴らしさを再確認した...
2022.9.4
■開催日:2022年9月4日■場 所:MiiMo 1F■主 催:ニコニコくらぶ 今回は防災士の沖本さんをゲストにお招きしました。東日本大震災を教訓とした映像を見ながら防災への備えを考えていただき、一人ずつ必要な備えとしてポーチに入れる5つのグッズを選...
2022.8.6
■開催日:2022年8月6日■場 所:郡山三の丸会館調理室■主 催:理事会(ふうど) インドネシア在住歴20年の前田智恵子さん(ちえさん)を講師に、大豆の発酵食品テンペ作りと、伝統的飲料のJAMU(ジャムウ)のワークショップを開催しました。最初に導入...
2022.7.23
■開催日:2022年7月23日(土)■場 所:橿原文化会館 第1会議室■主 催:理事会 ふうど SDGsという言葉をよく見聞きするようになりましたが、その言葉の意味ってみんな知っているのかな?そこで夏休み企画として、SDGsを紹介するイベントを開催し...
2022.7.21
■開催日:2022年7月21日■場 所:橿原市中央公民館■主 催:中南和地区くらぶ準備会 夏休み初日、環境にやさしく繰り返し使えるみつろうラップづくりに20名の参加がありました。まずは、講師の佐々木さんにラップの材料のみつろうを作ってくれるミツバチと...
2022.7.13
■開催日:2022年7月13日■場 所:コープ自然派奈良会議室■主 催:すくすく 今回は、お子さんの発達に悩みを抱えておられる親御さんが、ご自身の心の内を整理できる機会になればと考え、パステルアートを活用したイベントを行いました。参加者は一名というこ...
2022.7.12
■開催日:2022年7月12日■場 所:オンライン■主 催:CIVIC 6月17日19日に行ったイベント「参院選直前!投票率を救え!私に何ができるかな?アイデア出ししよう」の、フォローアップイベント「投票率は救えたか?!」を行いました。両日のイベント...
2022.7.10
■開催日:2022年7月10日(日)■場 所:奈良県文化会館小ホール■主 催:理事会 コープ自然派創立20周年記念式典を行いました。特別講演会として、奈良で活動されている農家レストラン「粟」の三浦雅之さんにお話いただきました。三浦さんからは、奈良市中...
2022.7.9
■開催日:2022年7月9日■場 所:南檜垣営農組合田んぼ■主 催:理事会(ふうど) 夏らしい日差しの中、親子34名が集まり、恒例の大和ひみこ米の田んぼの生き物調査を行いました。6月にみんなで田植えをした田んぼに裸足で入り、トロトロの土の中や稲の...
2022.7.2
■開催日:2022年7月2日■場 所:オンライン■主 催:コープ自然派憲法連絡会 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授の中島岳志さんに、政治の基本や選挙との向き合い方をおききしました。 政治の仕事は、大きく分けて2つあります。ひとつは「お金をめぐ...
このページをシェア!