メニュー
閉じる
さがす
加入申し込み
サービスのご案内
商品のこだわり
組合員活動
フレンドショップ
学校給食とりくみ
プチパーティ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2021.3.18
■開催日:2021年3月18日■場 所:オンライン開催(Zoomミーティング)■主 催:GMO委員会 黄色い紙パックのなたね油でおなじみ、平田産業の平木さんにお話をうかがいました。福岡県朝倉市に拠点を置く平田産業さんは、非遺伝子組み換えのなたね油を製...
2021.3.17
■開催日:2021年3月17日■場 所:オンライン■主 催:ママノワバンビ&マルシェ 今回は10年来、本や化粧品の匂いに悩んできた方から子育て世代まで4名の参加でした。共通項として身近な人への伝え方に迷う…ということが上がりました。いいニオイと思って...
2021.3.15
■開催日:2021年3月15日■場 所:オンライン&コープ自然派会議室■主 催:理事会シネモプロジェクトチーム 3月8日の国際女性デーはご存じでしょうか?この「国際女性デー」は素晴らしい役割を担ってきた女性たちによってもたらされた勇気と決断を称える日...
2021.3.10
■開催日:2021年3月10日■場 所:ZOOM■主 催:ふうど委員会 3月10日、京山城屋の真田さんから乾物を使った防災食づくりを教わりました。こちらのイベントは昨年、申し込み多数にもかかわらず新型コロナの影響で中止となったものを今回はオンラインの...
2021.3.8
■開催日:2021年3月8日■場 所:オンライン■主 催:商品委員会 コープ自然派兵庫理事長で、連合商品委員会委員長の正橋裕美子さんをお迎えして、カタログの見方講座をオンラインで開催しました。月に一度、四国4県関西4県の職員と担当組合員理事が集まって...
2021.2.26
■開催日:2021年2月26日■場 所:オンライン■主 催:ママノワバンビ&マルシェ 11月に引き続き「香害は公害」をテーマに開催しました。残念なことにお1人はオンライン参加になれておられなかったのか途中退室。もうお1人は化学物質過敏症当事者の方で急...
2021.2.24
■開催日:2021年2月24日■場 所:奈良市はぐくみセンター■主 催:地域医療を考える奈良の会 種子法廃止に伴い、奈良県は早々に管轄を米麦協会へ移譲してしまった。日本国内各地で、種子法に代わる条例を制定する動きの中で、奈良県でも条例を作ろうと署名を...
2021.2.23
■開催日:2月23日■場 所:オンライン■主 催:脱原発委員会 脱子ども被ばく裁判に7年間かかわってこられた水戸喜世子さんと、3.11後に日本で初めて原発の差し止め判決を出した元裁判官の樋口英明さんにお話を伺いました。 #子ども脱被ばく裁判で求めたも...
2021.2.22
■開催日:2021年2月22日■場 所:理事会シネモプロジェクトチーム■主 催:みらい委員会 今月は、10年前の福島の実像に追った女性監督のドキュメンタリーでした。 映画は、冒頭から東日本大震災の津波に襲われるリアルな映像と音声が流れます。「震災の映...
2021.2.15
■開催日:2021年2月15日■場 所:オンライン開催 (ZOOM)■主 催:オリーブの木 10年目の311を前に、今改めて広い視野で学ぶことが大事ということで、基地問題にお詳しいフリーライターの石井康敬さんをお迎えして開催しました。石井さんは「フク...
このページをシェア!