メニュー
閉じる
さがす
加入申し込み
サービスのご案内
商品のこだわり
組合員活動
フレンドショップ
学校給食とりくみ
プチパーティ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2024.9.24
■開催日:2024年9月24日■場 所:maruroom■主 催:奈良市地区くらぶ わ 地区くらぶ「わ」の“呼吸の質を高めて健康お茶会イベント”を9月24日に開催させていただけました。 今回はコープ自然派からの連絡がいっぱい!ひみこ米無料試食とひみこ...
2024.9.23
■開催日:2024年9月23(月祝)■場 所:コープ自然派奈良活動室■主 催:理事会(利用拡大ボード) おにぎりには欠かせない海苔のおはなしをみえぎょれん販売の木下さんから伺いました。 三重県は昆布以外の海藻はとれる豊かな地域でだそうで、自然派でもひ...
2024.9.16
■開催日:2024年9月16日■場 所:コープ自然派奈良 会議室■主 催:NARAtive CINEMA 上映前に、お茶づくりと、食材セットの「秋の炊き込みご飯」を炊飯器にみんなで仕込んだことで、遅れて参加された方も最初からご覧いただけました。上映後...
2024.9.15
■開催日:2024年9月15(日)■場 所:ならまちセンター■主 催:理事会(地域連携ボード) 前回大好評だった「タイプ別収納」の学習会を、はならあとの講座で再企画したところ、予想以上の申し込み希望がありました。今回は講師の細江さんに、ライフオーガナ...
■開催日:2024年9月15(日)■場 所:INTERSPACE LAB.■主 催:理事会(環境平和ボード) 福島原発事故により人生最大の「決断」を迫られたある10家族の証言映画。どこにでもあるような日常を送っていたご家族の元へ原発事故により放射能が...
2024.9.14
■開催日:2024年9月14日 ■場 所:ならまちセンター■主 催:理事会(福祉活動ボード) 「奈良・町家の芸術祭はならぁと2024」プレイベントのサステナブル講座として「絵手紙を描こう」を開催し、水彩画教室の講師、藤田千代さんに来ていただきました。...
■開催日:2024年9月14日 ■場 所:ならまちセンター■主 催:理事会(環境平和ボード) プレイベントである「はならぁとmeeting」のひとつとして開催され、当日は会場前の芝生広場でマルシェがあったり、午前中のイベントから参加してスタンプラリー...
2024.9.13
■開催日:2024年9月13日■場 所:コープ自然派奈良会議室■主 催:ゆったりさん しゅうまい12種類の食べ比べをしました。自然派で売っているしゅうまいの種類がこんなにたくさんあることに参加者の皆さんも驚いていました。飛鳥のエビしゅうまい、黒豚肉し...
2024.9.8
■開催日:2024年9月8日■場 所:奈良市はぐくみセンター■主 催:理事会(環境平和ボード) 中学3年15歳の時に、種苗販売会社「鶴頚種苗流通プロモーション」を起業。現在は大学で哲学を学びながら全国各地を飛び回り、在来種の種を守る活動に取り組む小林...
2024.8.28
■開催日:2024年8月28日 ■場 所:コープ自然派奈良 会議室■主 催:理事会(福祉活動ボード) 現在は世界的に評価されている、天才肌の芸術家草間彌生さん。しかし、その道のりは決して平坦なものではありませんでした。周囲の理解を得られなかった幼少期...
このページをシェア!