メニュー
閉じる
さがす
加入申し込み
サービスのご案内
商品のこだわり
組合員活動
フレンドショップ
学校給食とりくみ
プチパーティ
キッチンカー
SNS公式アカウント
フリーワードで検索する
フリーワードで検索
カテゴリを選択してフリーワードを入力してください。
2024.4.26
■開催日:2024年4月26日■場 所:大和郡山市中央公民館調理室■主 催:郡山地区くらぶスマイル 今回は、ドライフルーツとクルミがぎっしり入ったパウンドケーキ作りを開催しました。 超豪華なパウンドケーキ!!よつ葉バターもたっぷり使い、スマイルメンバ...
2024.4.24
■開催日:2024年4月24日■場 所:徳矢住建 カルチャースペース 陽だまりの家■主 催:遊ゆうさーくる 自己紹介から始めてカッティングボードの魅力についてお話し、普段どう使っているか等説明をしました。その後、盛り付けのポイント、基本、バエ方を盛り...
2024.4.19
■開催日:2024年4月19日■場 所:奈良市音声館■主 催:理事会 広島、長崎への原爆投下からわずか5年後の1951年、米国で大気圏内核実験が始まり、計100回にも及ぶ核実験によりアメリカ大陸は放射能に汚染されました。米国だけでなく、旧ソ連・イギリ...
2024.4.14
■開催日:2024年4月14日 ■場 所:オンライン■主 催:すくすく 講師にNPO法人 AQUAkids safety project代表のすがわらえみさんをお招きし、子どもの事故に備える学習会の第2週目のご報告です。 学校やスイミングでは、泳ぎ方...
2024.4.7
■開催日:2024年4月7日 ■場 所:オンライン■主 催:すくすく 今回は講師にNPO法人 AQUAkids safety project代表のすがわらえみさんをお招きし、子どもの事故に備える学習会を2週にわたって開催しました。 子どもと大人の手当...
2024.3.27
■開催日:2024年3月27日■場 所:コープ自然派奈良 会議室■主 催:経世救民チームspica 経世済民チームspica3回目のイベントです。参加者4名。うち2名は県外の方(大阪と兵庫)で、ネットをご覧になっての参加ということでした。最初に簡単な...
2024.3.25
■開催日:2024年1月29日、2月26日、3月25日■場 所:コープ自然派奈良 会議室■主 催:理事会(うきうき活動室PJ) 子ども達に残していける持続可能な社会へ。大量につくられ、大量に捨てられている現在の社会構造を変えていきたい。モノを大切に使...
2024.3.10
■開催日:2024年3月10日■場 所:平群町総合文化センター■主 催:カラフル&civic 新本友さんの活動のきっかけになったのは、大学生の時にアフリカに興味を持ち、貧乏旅行をしたことが出発点。アフリカで身ぐるみを剥がされる強盗に遭い死ぬかもしれな...
2024.3.9
■開催日:2024年3月9日■場 所:BONCHI 3階会議室■主 催:理事会 つながる 雪のちらつく寒い日でしたが、10名の方が参加され、LGBTQの学習会をしました。講師の定政輝さんは、女の子として生まれてきたことにずっと苦しんできました。「わた...
■開催日:2024年3月9日■場 所:矢田山あそびの森■主 催:tenTEN 森の中を歩きながら自然に還る時間を持つことができました。今後もこのようなイベントを定期的に開催していくことで、子ども達の成長や四季の変化を感じながら、大人同士の関係も深めて...
このページをシェア!